全体性から生きるAuthentic Leadership 【基礎編第三期:10回シリーズ/16名限定募集】

いつ:
2015年10月26日 @ 7:00 PM – 9:30 PM
2015-10-26T19:00:00+09:00
2015-10-26T21:30:00+09:00
どこで:
CCCアジト(外苑前)
Japan
〒107-0062 Tōkyō-to, Minato-ku, Minamiaoyama
2 Chome−27 セイリンビル
連絡先:
合同会社CCC

合同会社CCCは 「自分の人生にある場でNVC(非暴力コミュニケーション)の精神を体現し、自分がつながる人たちや場に、全体性から生きることの可能性を表現する」リーダーを目指す方々に、NVCを体系的に積み重ねて実践し一定レベルまで体得できるプログラムをご提供しています。単発イベントでその場限りで終わってしまうのではなく、同じメンバーで継続的に半年間かけてNVCを深めていくプロセスがたいへん好評で、二期の完了に合わせて基礎編第三期をスタートします。

オーセンティックリーダーシップは、安納献さんや海外のトレーナーの方々の協力のもと、世界中で提供されているNVCのプログラムのメニューも参考にしながら、基礎編、中級編、上級編の3部構成、でご提供していきます。

■基礎編:Authentic Leadership〜NVCを理解する〜
「自分や他人の感情とニーズを扱う」

■中級編:Authentic Leadership中級編〜NVCを実践する〜
「当事者として関係性の中でのNVCを実践する」

■上級編:Authentic Leadership上級編~NVCを世界に創り出す~
「第三者の立ち位置から他者やその関係性を共感的に扱う

固定メンバーでNVCの学びを深めていく形になります。
今回はこの基礎編第三期の参加者を、先着順にて募集致します。

【基礎編☆参加募集対象者】

・NVCの共感的リーダーシップを通して周囲に変化を創り出すことにコミットのある方
・「NVCを生きる」その在り方から将来的にファシリテーターの立場で場で分かち合う意思のある方
・お申し込み時点で中級編に進む意思のある方
・お申し込み時点で10回全てに参加することにコミットできる方(2回以上欠席された方は基礎編の次の期で欠席した回を受講していただいた上で中級編に進んでいただきます)

【基礎編10回の各回テーマ】

第1回:NVCの世界観と意図
10月26日(月)19時〜21時半 (由佐)

第2回:NVCの世界を構成するフィーリングとニーズ
11月9日(月)19時〜21時半(由佐)

第3回:自分につながるとは?〜自分の感覚を感じきる〜
11月18日(水)19時〜21時半(安納)

第4回:エンパシーとは?〜NVCの基本プロセスONFR〜
12月3日(木)19時~21時半(安納)

第5回:レビュー 〜1回目から4回目までの振り返り〜
12月17日(木)19時~21時半(由佐)

第6回:エンパシーの実践〜自分の中のキリンとジャッカルを聴く〜
1月14日(木)19時~21時半(安納)

第7回:自己共感〜自己表現の実践〜
1月28日(木)19時~21時半(安納)

第8回:リクエストのし方・受け取り方
2月10日(水)19時~21時半(安納)

第9回:喜びから生きる〜二元論から全体性へ〜
2月25日(木)19時~21時半(由佐)

第10回:初級編統合
3月16日(水)19時~21時半(安納&由佐)

【第一期基礎編参加者のアンケートからのコメント】

「学び、成長、つながり、経験のニーズが満たされて、ワクワクしています。同じメンバーと学ぶことが出来、これまでNVCの学びの中で得たことのなかった深い体験ができました」

「コンテンツも多く学びましたが、体験としてNVCのPower & Loveとは何なのか?を数多くもって変えることが出来たと思っています。内容や手法等も沢山教えてもらったので、日常の中でもう少しやってみて振返っていきたいです。満足出来た感じと新鮮さと、もっと多くを学びたいニーズがあります」

「すごいあっという間の数ヶ月でした。NVCのワークショップではどうしてもその場限りになることが多かったのですが、同じグループで深めてやれたので、とても多くの学びと体験がありました」

「初歩の初歩の私で下が、本当に濃く、深く、豊かで、うるおいある10回でした。最後の10回目は、ずっとキラキラした気持ちが続いていて、NVCに出会って、世界が一変して見えた、あの気分を思い出しました。あー楽しかった!!」

「IITではよくわからなかった身体感覚の重要さがわかった。来ること自体が自分へのご褒美の感じ」

「あっという間の10回でした。体に入った物をじっくりと現実世界で試し続けたい。具体的なワークを通じての学び舎気づきが多かった。毎回のようにエンパシーをしてもらえたことで、つながりが深まり、エネルギーも高まった

【中級編5回の各回テーマ】

第1回 基礎編振り返り

第2回:
・対立を乗り越える
・パートナーシップとNVC

第3回:
・お金の世界とNVC
・レビュー(1回目〜3回目のまとめ)

第4回:
・自分の”在り方”を見つめ直す
・「反応」の本質

第5回:
・コアビリーフと癒し
・中級編 統合

※日程は決まり次第お知らせします。

【基礎編 第1回詳細】
▼日時:2015年10月26日(月)
19:00~21:30(※18:45開場)

▼場所:CCCアジト@外苑前

〒 107-0062
東京都港区南青山2-27-21 セイリンビル4F
東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩2分
銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅 徒歩6-7分

外苑前から進むと、左手の郵便局を過ぎ、南青山3丁目交差点を左に曲がった所です。1階がCITRONというテイクアウトカフェ、2階は歯科医院です。玄関がオートロックになっておりますので、着きましたら401を鳴らして下さい。

※座椅子を使用致します。座りやすい格好でお越し下さい

▼参加費:各回6,000円 ※各回その日にお支払いください

▼定員:16名限定

【ファシリテーター紹介】

・安納 献(あんのう けん)

日本国内でNVCのワークショップをファシリテートする傍ら、NVCとゆかりの深いアレクサンダー・テクニーク(体の使い方の基礎トレーニング)の認定教師として教師養成学校でトレーニング・ディレクターを務める。

1975年東京都生まれ。1998年国際基督教大学卒業。アレクサンダー・テクニークを学ぶ過程で知り合ったNVCトレーナーとの出会いに大きな感銘を受け、2006年よりアメリカをはじめ各国からトレーナーを招聘して日本各地でワークショップを開催。自らもCNVC、世界各地のワークショップ、リーダーシップ・プログラムに参加する。その理解とスキルは、マーシャル・ローゼンバーグをはじめ、他の多くのトレーナーからも信頼を得ている。2008年、アメリカ西海岸最大のNVCの団体であるBay NVCのリーダーシップ・プログラム修了。アシスタントとして同プログラムに毎年参加している。

『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法』監修

・由佐 美加子(ゆさ みかこ)

合同会社CCC(Co-Creation Creators) パートナー

幼少期からヨーロッパ、アジア、 米国で育ち、米国大学卒業後、 国際基督教大学(ICU)修士課程を経て野村総合研究所入社。その後リクルートに転職し、事業企画職を経て人事部に異動。以降、様々な場をつくるファシリテーターとして人と組織、社会の覚醒と進化を探求し続ける。2005年、米国で組織開発修士号を最高成績で修了。2008年にNVCと出会い、自身の子育ての中でその素晴らしさを体感し、数々のワークショップに参加するようになる。2013年にBay NVCのリーダーシッププログラムに参加し、その学びを分かち合う「全体性を生きるコミュニティー」を通して日本各地でNVCを共有する活動を始める。
企業組織やその核となっているリーダーたちに自己共感や共感に基づくコミュニケーションを様々な形で導入する傍ら、合同会社ファミリーコンパスを立ち上げ、2015年は家族の中でNVCの精神を体現する親を増やしていく活動を本格化する予定。

『U理論―過去や偏見にとらわれず、本当に必要な「変化」を生み出す技術』訳者
『未来を変えるためにほんとうに必要なこと』監修

※NVC(Non-violet communication非暴力コミュニケーション)とは…
コミュニケーションにおいて相手との繋がりを持ち続けながら、お互いのニーズが満たされるまで話し合いを続けていくという、共感を持って臨むコミュニケーションの方法です。
カール・ロジャース博士の弟子のマーシャル・ローゼンバーグ博士によって体系づけられました。

具体的なやり方は、観察・感情・ニーズ・リクエストの4つの段階に分けて、コミュニケーションで起こっている問題・ズレを整理していきます。
アタマで判断・批判・分析・取引などをする代わりに、自分自身と相手の心(ハート)の声に耳を傾けて、今の感情(Feeling)・ニーズ(Needs)を明確にしていくことでお互いの誤解や偏見からではなく、心からつながりながら共感を伴ってコミュニケーションをすることを主眼にします。
(NVC Japan.comより)

参考文献:
『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法』マーシャル・B・ローゼンバーグ著/安納献 監修/小川敏子 訳/日本経済新聞出版社

 

※お申し込みは下記「お申し込みフォームへ」をクリックし、タイトルにイベント名を必ず記載して参加する旨をご記入ください。(※ただいま満員御礼のため、キャンセル待ちとなります。)
こちらのFacebookイベントページで「キャンセル待ち」の旨をコメントに投稿下さい。